産卵(デュプリカレウス×アエネウスWILD)?
先週末、実家に帰った際に実家の水槽に目をやると、
コリの卵を発見
今年に入って
3度目の実家水槽内での産卵です。
※以前の2回とも孵化したのは10匹程度ですが1週間位で全滅でした・・・。
親と思われるのは
♀ デュプリカレウス (通称ハイバンドアドルフォイ)
※画像は1年以上前のものです。
♂ アエネウスWILD
※画像は1年以上前のものです。
この2匹以外にソダリス、ナポエンシス、シミリス、ウンジュラートゥス、ブロキススプレンデンス
が同居していますが、おそらくこの2匹が親だと思います。
腹の大きなデュプリカレウスと何かと我が家でもお盛んなアエネウス!
Tポジみてないのでなんとも言えない所ですが。。。おそらく。
まあ育成とともに誰の子かも楽しみにします。
誰の子か定かではありませんが、
計58個の卵を実家から持ち帰ってきました。
60cm水槽の産卵ボックスで育成中だったパレアトゥスもだいぶ落ち着いてきたので、
稚魚育成水槽(36×22×26)に全て移し、産卵ボックスへ採卵してきた卵58個を入れてみました。
本日時点で、10個くらいの卵がカビでやられました。
無精卵だったのかもしれません。
明日あたりには、孵化が始まるかもしれませんので、また状況をUPします
清き一票よろしくお願いしま~す
にほんブログ村
関連記事