てぃーだブログ › 南の島のコリドラス♪ › 産卵~孵化~チビ育成 › パレアトゥスの孵化 2日目

2009年03月20日

パレアトゥスの孵化 2日目

パレアトゥスの孵化(2日目)

3/20から一泊二日で実家に来ています。
自宅の水槽の様子を最後に確認した3月20日(金)の12時ごろの状況です。


だいぶ、孵化してきています♪赤

その後、実家に向かうため家をでましたので、さらに孵化し続けていると思いますおすまし

パレアトゥスの孵化 2日目

孵化した子たちがミクロソリウムの下や、水槽の奥に集まっていますハート
わにゃ わにゃ ~

下 ひだり奥の子たちの拡大写真です。
パレアトゥスの孵化 2日目

現在、50~100匹位が孵化しています。。。(あいかわらず、ちゃんと数えていません。。。)
まだ(3/20 12時時点)孵化していない卵も100個位。
いったい、何匹孵化するんだろう。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(産卵~孵化~チビ育成)の記事

Posted by てっちゃん .. at 23:59│Comments(6)産卵~孵化~チビ育成
この記事へのコメント
おはようございます!

続々と孵化してますねぇ~

羨ましいです!
しかも、めちゃくちゃ可愛いです!

我が家のコリは・・・

まだ、産卵すら・・・

でも、ホントに・・・

何匹成長するのでしょうか?

めざせ!100匹!
Posted by medaka@aqua at 2009年03月21日 08:59
突然の訪問失礼します。
初めまして、まさゆきと申します。
孵化おめでとうございます!
元気に育つといいですね(*^_^*)
僕も以前ステルバイが繁殖してとんでもない数になってしまった記憶があります(笑)
Posted by まさゆき at 2009年03月21日 17:18
こんばんは。

孵化おめでとうございますm(__)m
すごい数ですね^^
これから育てていくのがまた楽しみですね(#^.^#)
Posted by みっちゃん at 2009年03月21日 22:22
medaka@aqua さん こんばんは。
コメントありがとうございます
過去、別のコリが孵化したことが2回ありました。
孵化したのも8匹くらい(卵自体が20個前後)でしたが
孵化後、1週間位でダメにしてしまった苦い経験があります。
成功経験が無いので、不安もありますが、
今回こそはしっかり育て上げたいです。
頑張ってみます。

まさゆきさん こんばんは
コメントありがとうございます
初めまして♪
ステルバイの繁殖に成功されたんですね~
私はコリを産卵から育て上げた経験がまだ無いので、
色々、アドバイス頂けたら嬉しいです♪
また遊びに来てくださいね。

みっちゃんさん こんばんは
コメントありがとうございます
今度こそ、しっかり育て上げたいです。
また状況をUPさせて頂きますので、見守ってあげて下さいな。
Posted by ASTRO BOYASTRO BOY at 2009年03月22日 03:12
おはようございます。
すごい数ですね~。嬉しい反面これからがたいへんですね。
我が家でも繁殖の経験はあるんですが、気がついたら増えていたって感じで、水槽内で自然繁殖してました。最近になって、父・母の特徴が出てきて親が判明(アドルフォイ×メタエ)した次第です。
Posted by Doracory at 2009年03月22日 06:47
Doracory さん こんにちは
そうなんですよ。正直、その数にすこしビビッてます。。。
私は稚魚育成を成功させた経験がないので、
色々教えて下さいね。
Posted by ASTRO BOYASTRO BOY at 2009年03月22日 13:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。