2009年03月28日
パレアトゥスの稚魚 (10日目)
最初に孵化を確認して10日目になります。
残念な報告です。
前回、状況をUPさせて頂いてからのこの3日間で、
残念なことに100匹くらいの稚魚が天に召されてしまう
結果になってしまいました・・・。
昨日から今日にかけてが一番ひどく、60匹くらいが★に・・・。
それをうけ、本日半分の換水と、全滅をさけるべく一部の稚魚を別環境に移動しました。
60cm水槽へ産卵ボックスを設置し50匹を移動。

稚魚育成水槽(36×22×26)の様子

↑ は今尚、100匹位の稚魚がいます。
★になったのが、100匹位
産卵ボックスへ移動したのが50匹
稚魚育成水槽に今尚100匹位
ですので、やはり200匹以上が孵化していたことが、この状態になってハッキリしました。
しかし・・・自信無くしますね・・・。
1匹でも多くの稚コリを大きく育ててあげたいです。。。

にほんブログ村
残念な報告です。
前回、状況をUPさせて頂いてからのこの3日間で、
残念なことに100匹くらいの稚魚が天に召されてしまう
結果になってしまいました・・・。

昨日から今日にかけてが一番ひどく、60匹くらいが★に・・・。
それをうけ、本日半分の換水と、全滅をさけるべく一部の稚魚を別環境に移動しました。


↑ は今尚、100匹位の稚魚がいます。
★になったのが、100匹位
産卵ボックスへ移動したのが50匹
稚魚育成水槽に今尚100匹位
ですので、やはり200匹以上が孵化していたことが、この状態になってハッキリしました。
しかし・・・自信無くしますね・・・。
1匹でも多くの稚コリを大きく育ててあげたいです。。。


にほんブログ村
Posted by てっちゃん .. at 23:45│Comments(0)
│産卵~孵化~チビ育成